top of page
よくある質問
アクセスの多いご質問
Q 大便も吸収しますか?
(ワンズケアトイレ 処理袋 シリーズ)
大便は吸収しません。
大便をされた際は、都度便袋を交換して下さい。
災害時:そのまま袋を結んで捨てて下さい。
通常時:固体はトイレに流してから、袋を結んで捨てて下さい。
「医療・介護」よくある質問
-
トイレ処理袋は2種類ありますが、それぞれの特徴を教えてください。それぞれの特徴を表にまとめました。 下記をクリックしてください。
-
大便時の対処方法・捨て方を教えてください。固体は出来るだけトイレに流してから、袋を結んで捨てて下さい。
-
消臭効果はどの程度ですか?シートで吸収した水分に関しては、臭いも閉じ込めてしまいますが、大便の場合は、そのまま臭いの元になってしまいますので、除菌消臭フォームを併用するか、袋を都度交換するようにしてください。
-
捨て方を教えてください。紙おむつと同様に、お住まいの地域の自治体の指示に従って処分してください。 便袋の素材は、紙おむつと同様の素材を使用しており、焼却処理をしても塩素系の有毒ガスは発生しません。(焼却試験済み。)
-
使用期限を教えてください。保証期間は7年間です(ご購入から7年とお考えください)。 7年を経過しても使用できますが、凝固性が徐々に衰えていきます。 また、保管状況などにより変化しますので、高温多湿での保管は避けてください。 また、商品に使用期限の記載はありません。ご購入日からとお考え下さい。
-
1パック何枚組みですか?1パックに400枚(200組)入っていて、商品は5パック入りになっています。
-
ペーパーはトイレに流せますか?60秒で水に溶けるJIS規格に準拠しておりますので、安心してトイレに流せます。
-
トイレ処理袋(ワンズケア)と併用できますか?可能です。最高で72時間効果の持続が見込めます。
-
何回使用出来ますか?使用量によって異なりますが、約80回分ご使用頂けます。
-
オ・サンポレットは特定福祉用具ですか?「公益財団協会テクノエイド協会」にて特定福祉用具として認定して頂きました。
-
「トイレ処理袋」も使用出来ますか?「トイレ処理袋」は、袋のサイズが小さめなので、便座に被せる事が出来ない為ご使用頂けません。 「サニタクリーンワンズケア」をご使用くださいませ。
-
どの大きさの尿バッグでも使用できますか?ご使用中のバッグのサイズにより合う・合わないがございますので、ご購入前に、サイズをお調べ下さい。
-
洗濯しても大丈夫ですか?約100回洗濯しても、抗菌・消臭効果が見込めます。
-
ベッドパンウォッシャーは使えますか?ご使用頂けません。 ※耐熱温度が60℃ですので煮沸消毒はしないでください。変形の恐れがあります。 ・汚れは柔らかい布かスポンジに中性洗剤をつけて洗ってください。 ・消毒性について:クレゾール系、塩素系薬液消毒可能です。
-
ワイドタイプとスリムタイプの違いは?ワイドタイプは尿と便、両方の使用に最適です。 スリムタイプは股関節が開きにくい人、小柄な人、尿だけ採る人などに最適です。
「医療・介護」よくある質問
お問い合せ窓口
bottom of page